幼児部紹介

ごあいさつ

人生の重みにしっかり耐えられる
「心身の基礎作り」に取り組んでいます。

こどもたちが社会で生きていく力の基礎は、生後10年の間に培われます。湧き出るようなエネルギーや強い好奇心、行動力に恵まれた幼児期は、自分の思いのままに動かせるしなやかな体、そしてやる気や集中力、継続力、優しさ等を備えた柔軟な心を培うには最も適した時期です。同年齢の友だちと一緒に、興味を持ったことをしてみる生活を通じ、いろんなことに気付き、知識に出会い、技術も習得していくことが出来るよう、子どもたちの将来への見通しをもって教育活動を行っています。

学園長 山中 悠紀子

学園長

山中 悠紀子

金沢大学法文学部卒業(心理学専攻)心理相談員として病院勤務後結婚。子育てをしながら再度大学に学び幼稚園教員免許を取得昭和56年6月より清和幼稚園に勤務、平成5年7月より園長を務める。平成24年3月まで、高知学園短期大学 幼児保育学科にて非常勤講師を務める

保育目標

  • 人として自立した生活を営むために、生活リズムと基本的生活習慣を身につける
  • 体を目一杯使って活動することを通して、体力や気力を養う
  • 他人の気持ちや考えを大切にする心や態度を養う
  • 日本の伝統的な作法の基礎を学ぶ
  • 他の生物の命を頂くことによって、自分の命が維持されていることに感謝する心を養う
  • 他人とのよい関係を築いていくために、豊かな言葉を身につける
  • 自然事象や美しいものに触れる中で、五感を磨く
  • 美しいものや感動したものを表現しようとする意欲を養う

教育内容

生きていくために最も必要な生活意欲を高め、自発的、主体的にものごとを考え、取り組むことのできる人、また他人に対する思いやりや、優しさを持った人に育って欲しいとの願いを持って教育活動を行っています。

丈夫な身体、頑張る心、優しさ等、友だちと一緒に遊ぶことによって育つものを大切にしています。本園では、縄跳び・跳び箱・鉄棒・ドッチボール・竹馬などの運動遊びを積極的に取り入れると共に、薄着・素足を励行し、丈夫な身体づくりや体力づくりに取り組んでいます。

努力と集中的な取り組みの後、深い喜びと共に達成感を味わうことのできるこれらの遊びは、集中力や頑張り通す心、耐える心を育てます。また、教え合ったり、励まし合ったり喜びを分かちあう等の経験を積み重ねるうちに友だちに対する思いやりの心も育ってきます。

生活と教育を一体としてとらえ、人間として生きていくために必要な基本的な能力や生活習慣がしっかり身につき、何事にも積極的に取り組める意欲的な子どもを育てるために、家庭との連携を大切にしています。そのため、園での生活の様子を伝えるクラス便りをできるだけ多く発行したり、連絡ノートを活用したりしています。

読書は、情緒・情操を育み、文字への関心、豊かな言語能力を養うと共に考える力をも養います。そのため、園での絵本等の読み聞かせと併行して絵本の貸し出しを行い、家庭でも親子で本に親しんでいただくよう努めています。

正課(保育時間内に行う園内カリキュラム)

英語教室の様子

英語

外国人講師と触れ合いを通じて、低年齢から英語に親しみを覚えることで「読む、聞く、話す、書く」の4技能を基礎から楽しく自然に身につけることができます。段階を踏みながら、相手の考えや気持ちを理解し、自分のことや自分の考えを伝えられる力をつけていきます。

積み木教室の様子

積み木

「つみきのにっしん」の教材および指導方法を取り入れております。具体物である積み木を用いて、子ども達に「地頭の良さ」や「考え抜く力」を身につけてもらえるよう、分かりやすく、かつ楽しく指導致します。子ども達の知的なものに対する興味関心を養い、「勉強=楽しい」と思いえるための下ごしらえをします。

漢字教室の様子

石井式漢字教育

幼少期だからこそ有効な漢字教育!清和幼稚園の子ども達は楽しい雰囲気の中で、難しい漢字を難なく覚えてドンドン読むことができます。腰骨を立てる「立腰」を通して人間としての土台も整えます。

体育遊びの様子

安田式体育遊び

幼児期から、運動遊びの中で体の使い方を自然に覚えてもらいます。運動遊びを通じて協調性を学び人と関わる楽しさを学びます。

空手教室の様子

空手

学力や身体能力の向上だけではなく、忍耐力や集中力といった非認知能力、そして姿勢、礼儀、作法、教養といった人としての美しさを総合的に身に着けることが重要と考えています。空手を通じて、あいさつ・返事・姿勢を正すなど躾に関する基本的な所作から、礼儀・規律を重んじること、我慢することを学びます。

課外教室(パレット清和)

  • 英語、ライティング
  • 積み木(知能教室・算数教室)
  • 硬筆、毛筆
  • プログラミング
  • 安田式運動遊び
  • プール
  • リトミック
  • 空手
  • ダンス
  • サッカー
  • クラシックギター

スタッフ紹介

子どもたちの笑顔が大好きなスタッフばかりです!幼児期に経験する事柄の大切さを考え日々の保育に取り組んでいます。
清和幼稚園でみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

理事長

山中 秀馬

岡山大学大学院教育学研究科
幼児教育コース修了

園長

徳弘 裕美

預かり保育

本園では、子育て支援の一環として預かり保育を行っています。
ご利用についての詳細は下記の通りです。

※保護者の方がお仕事をされていない場合も利用できます。

時間
月曜日~金曜日(祝日、祭日、休園日を除く)
朝7:30~8:30、終業時刻18:30
延長保育19:00まで有り(有料)
費用
入級料 10,000円(年度毎の入級申し込みが必要)
月 額 6,000円(8月のみ/9,000円)
日 額 450円(8月のみ/600円)
おやつ 50円(1日)

お弁当給食

毎日、お弁当給食の注文ができます。
※一部を除きアレルギーにも対応

お弁当給食 写真

子育て支援制度の充実

学園独自の入園時の減免制度があります。

子育て支援

入園までの流れ

一般的な流れとしては、事前に園開放や入園説明会で園の雰囲気や教育の考え方を知られた上で、入園申し込みをされる方が多いです。
また、いくつかの行事は入園前でもご覧・ご参加いただけるものがありますし、通常保育の様子もご覧戴けますのでご希望の方はお問い合わせください。

お気軽にご連絡ください。

ご連絡先は電話

☎088-875-0551

もしくは、お問い合わせフォームからご入力ください。